
私たちは奥入瀬・十和田湖を中心とした南八甲田山麓を、野外博物館(フィールドミュージアム)と見たて、ここに上質かつ持続可能なネイチャーツーリズムをはぐくんでいくことを目標としています。自然観光資源の調査・研究(解析)と情報発信を行いながら、奥入瀬の自然をじっくりと味わう、ランブリングスタイルのネイチャーツアー(自然ガイドツアー)を提供していきます。

*
*
おいけんネイチャーツアーは、新ブランド「FORESTON」にリニューアルしました!!
↑FORESTONツアーサイトへ↑
*
新着情報
2020.6.30 |
参加者募集開始:奥入瀬渓流ガイド養成講座(申込終了) |
奥入瀬渓流の自然の魅力を伝える次世代のガイド(日本語・中国語)を養成する講座を開設します。詳細はこちら。 |
|
2020.6.30 | 【終了】参加者募集開始:地元ネイチャーガイドによる自然学習会 |
7/17・18・19地元ネイチャーガイドによる自然学習会を開催します。地元の人だから知っていてほしい「奥入瀬の自然の成立ち」について、地元のネイチャーガイドがわかりやすく解説します。 |
|
2020.6.1 | 【終了】送料無料キャンペーン延長します! |
新刊『奥入瀬diary』『奥入瀬渓流野草ハンドブック 初夏~秋の花』好評販売中です。6月30日まで送料無料キャンペーンを延長いたします♪ |
|
2020.5.1 | 販売開始いたします! |
書籍『奥入瀬diary』および冊子『奥入瀬渓流野草ハンドブック 初夏~秋の花』の販売を開始いたします。5月31日まで送料無料キャンペーン中! | |
2020.4.27 | 刊行しました! |
書籍『奥入瀬diary』および冊子『奥入瀬渓流野草ハンドブック 初夏~秋の花』を刊行しました。販売は5月1日から開始いたします。 | |
2020.3.9 | 【中止】4/18(土)開催!『奥入瀬クリーン・ウォーク』のお知らせ |
今年も「奥入瀬クリーン・ウォーク」を開催いたします。いよいよ始まるグリーンに向けて、奥入瀬をキレイにしませんか?爽やかな早春の奥入瀬を一緒に歩きましょう♪ 今年は中止とさせていただきました。2020年度のイベントはまたあらためて告知させていただきます。 |
新刊情報

自然美術館にようこそ
奥入瀬のすぐれた景観と、その特徴的な自然を、季節の流れに沿って案内していく写真歳時記(フォトダイアリー)です。森を中心とした<景観>の紹介を主としたもので、「写真集」というほどには芸術的でもなく、「ガイドブック」というほどには実用的でもない、新たな奥入瀬の魅力伝達ツールを目指しました。
原生的景観をミュージアム感覚で気軽に楽しめる奥入瀬は、森の科学と芸術が凝縮された天然の自然美術館&博物館。本書は、その魅力と価値を紹介した『奥入瀬自然誌博物館』『奥入瀬フィールドミュージアムガイドブック』に続く「奥入瀬三部作」最終篇です。
【版型】A5判
【頁数】192頁
【定価】本体2,500円+税
*
奥入瀬野草鑑賞のすすめ
本書は「春~初夏の花」の姉妹篇です。
約14キロにわたる森が途切れることなく連続する「緑の
【版型】A6変形判
【頁数】128頁
【定価】本体1,400円+税

*