
私たちは奥入瀬・十和田湖を中心とした南八甲田山麓を、野外博物館(フィールドミュージアム)と見たて、ここに上質かつ持続可能なネイチャーツーリズムをはぐくんでいくことを目標としています。自然観光資源の調査・研究(解析)と情報発信を行いながら、奥入瀬の自然をじっくりと味わう、ランブリングスタイルのネイチャーツアー(自然ガイドツアー)を提供していきます。

*
*
おいけんネイチャーツアーは、新ブランド「FORESTON」にリニューアルしました!!
↑FORESTONツアーサイトへ↑
*
新着情報
2022.12.27 |
【NEW!!】2023/2/17・2/18市民向け講座を開催! |
(一社)十和田奥入瀬観光機構からの受託事業として、市民向け講座「これを知ってて観るとおもしろい~奥入瀬渓流~」を開催いたします。申込はこちらから。 |
|
2022.8.26 |
グリスロで楽しむ奥入瀬渓流ネイチャーツアー」がスタートします |
官民連携した社会実験として、環境に配慮した電気自動車「グリーンスローモビリティ」で、まるでトレッキングしているような感覚で楽しめるネイチャーツアーを開始いたします。申込は専用サイトから。 |
|
2022.5.8 |
「奥入瀬渓流きのこハンドブック 春-初夏篇」販売中! |
奥入瀬できのこ鑑賞を楽しむためのハンドブックができました。5月末まで送料無料キャンペーン実施中です!購入はオンラインストアで。 | |
2022.2.7 | 「奥入瀬ダイアリー」毎日更新中! |
『奥入瀬フィールドミュージアム』WEBサイト内の「奥入瀬ダイアリー」のレイアウトを一新しました。2022年も毎日更新中です。 |
*
*
これを知ってて観るとおもしろい~奥入瀬渓流~
(一社)十和田奥入瀬観光機構からの受託事業として、市民向け講座「これを知ってて観るとおもしろい~奥入瀬渓流~」を開催いたします。地元の人だから知っていてほしい『奥入瀬渓流の自然の成り立ち』について、地元のネイチャーガイドが紹介します。「奥入瀬のことが好き」「地元の自然のことを知りたい」「ネイチャーガイドに興味がある」等、多くの方のご参加をお待ちしております!
◆日 時:
・2023年2月17日(金) 18:30~20:30
・2023年2月18日(土) 14:00~16:00
※両日共に同じ内容です
◆場 所:
十和田市民文化センター 第4研修室
◆定 員:各回40人
◆参加料:無料
◆話し手:
川村祐一(ガイド・おいけん事務局長)

*
*
新刊情報

きのこ鑑賞を楽しもう
【版型】B6変形判
【頁数】136頁
【定価】1,540円(本体1,400円+税)
本書は、奥入瀬で見られるきのこの「魅力を伝える」ことを目的としたガイドブックです。識別のための「図鑑」ではありませんので、散策時に出逢ったきのこの「名前調べ」にはあまりお役に立てないかもしれません。そのぶん、そのきのこのチャームポイントを紹介できるように心がけました。
かわいいきのこ。きれいなきのこ。ユニークなきのこ。ぶきみなきのこ。地味なんだけど、なぜか気になるきのこ。春のきのこ。夏のきのこ。秋のきのこ。越冬するきのこ。どれも奥深い魅力にあふれています。
*
*