
おいけんネイチャーツアーは、新ブランド『FORESTON』にリニューアルしました!
ツアーのポイント
「 隠花帝国 」とも呼ばれる奥入瀬渓流で、
主にシダ植物を鑑賞しながら散策する初心者向けのツアーです。
奥入瀬渓流には、約60類のシダ類が生息しているといわれます。
地上、樹上、岩の上…種によって生えている場所も違えば、デザインもそれぞれです。
知れば知るほど興味深い対象ですが、でも一見したところは、どれもみな同じよう。
よほど植物好きの方でもないと、じっくり向き合う機会はなかなかありません。
見分けの難しいものもありますが、特徴のある、ごく代表的な種類と友達になるだけで、
森散歩の楽しみがますます深いものとなります。
このツアーは、シダの種類をたくさん覚える・難しい識別をマスターする、
ということを目的とするのではなく、
シダ類の持つ幾何学的なデザインや、逆光に透かした時の美しさ、
異なる表と裏の顔などなど、
「 シダと親しむための、はじめの一歩」をテーマとしています。
シダに興味はあるけども、おつきあいするきっかけがつかめないー
そんな方におすすめのネイチャーツアーです。
参加料金は、現地払い(現金のみ)、または申込時クレジット払い(VISA,MASTER)からお選びいただけます。
ツアーの詳細
場所 | 奥入瀬渓流館周辺 |
催行時間 | 13:30 ~ 15:00(90分) |
催行人数 | 1グループ6名様まで(1名様からご参加いただけます) |
催行時期 | 6月~10月 |
対象 | 小学生以上 |
料金 |
大人1人参加 4,500円/人 大人2名以上 3,500円/人 ※税・保険料込 |
集合場所
奥入瀬渓流館
注意事項
- 奥入瀬渓流館周辺での散策となります
- 複数のお申込みの場合は、他のグループのお客様と一緒になることがあります
- 9月~11月は天候によりかなり気温が下がることもあります。フリースやダウンなどの防寒対策をお願いいたします。
- 汚れてもよい長袖・長ズボンを着用してください( 地面に膝や肘をついて観察することがあります )。
- 雨具、帽子、虫よけ、飲み物などは各自ご用意ください。
- スニーカーなどの歩きやすい靴で問題ありませんが、雨が降るとぬかるむ箇所も多いので、防水のトレッキングシューズもしくは長靴がおすすめです。
- 香水、黒い洋服はお避け下さい( 蜂にねらわれやすくなります )。
- 小雨催行です( 雨に濡れたときほど、美しい自然の姿に触れることができます )。
- 奥入瀬渓流では自然物の採取は全て禁止されています。
→ 奥入瀬散策にあたっての注意事項はこちら(さらに詳しく)
↓『FORESTON』サイトへ↓